冷凍室用脱臭剤「冷凍ぶぎょう」は、冷凍庫のどこに置くのがよいですか?
冷凍室用脱臭剤「冷凍ぶぎょう」は、冷凍庫のどこに置くのがよいですか?
冷凍ぶぎょうは空気に触れないと脱臭しないため、なるべく上(二段式の場合は、上の段など)に設置してください。
奥の下のほうなどに置いて食品などに隠れるより空気に触れやすいからです。
また、目につきやすく、行方不明になりにくくなります。
Related Articles
チルド室には冷蔵室用、冷凍室用、どちらの脱臭剤がよいですか?
冷凍室用脱臭剤「冷凍ぶぎょう」をおすすめしています。 どちらを使用しても問題ありませんが、チルド室・パーシャル室は容量が小さいものが一般的ですので、冷凍室用脱臭剤「冷凍ぶぎょう」でじゅうぶん脱臭できるものと思われます。
TuZuKu持続除菌洗浄剤は、普段のおそうじで抗菌コートがはがれたりしませんか?
から拭き程度では抗菌コートははがれませんが、水拭きでははがれます。
浄水器は井戸水に使用できますか?
保健所などの公的機関で飲料水として認められていない井戸水には、使用できません。 (認められている井戸水は使用できます。) 地下水には、色々な汚染物質が含まれている可能性があり、浄水器では除去不可能な物質が多く含まれているからです。
キッチンフィルターの枠は買取ですか?
買取ではありません。初回取付時に、契約期間中ご利用いただくための枠の使用料をいただいております。契約終了時に枠は回収させていただきます。
キッチンフィルターの初回の枠の取付は、自分でするのですか?取付料はかかりますか?
取付はお客様係がさせていただきます。取付料は無料です。 ご契約の初回のみ、枠の使用料をいただいております。サイズによって料金が異なりますので、まずは担当店がお伺いし、サイズを確認して料金をご案内いたします。 お見積りは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。